キューティクル

ヘアケア理論

キューティクルが剥がれないように補修する方法

投稿日:2017-05-28 更新日:

キューティクルは髪の外側を覆っている薄い膜です。
キューティクルが剥がれることで、髪のダメージが始まります。

キューティクルが整っていると、ハリもツヤもあって指通りも良くなります。
キューティクルのケアをしておけば、髪の毛はいい状態に保てるんです。

では、どうやってキューティクルをケアするば良いのか?
今回は、剥がれやすいキューティクルを補修して守る方法をご紹介します。

キューティクルとは?

キューティクルは髪の毛の一番外側にあります。

キューティクル

キューティクルは3枚から10枚くらい、うろこ状に重なって髪の毛の表面に張り付いています。
髪が硬いほどキューティクルの枚数が多く、個人差があります。

1枚のキューティクルは3層構造でできています。
外側から、

  • エピキューティクル
  • エキゾキューティクル
  • エンドキューティクル

と呼ばれています。

キューティクル

水に濡れるとキューティクルが開くと言いますが、3層のキューティクルの内、一番内側のエンドキューティクルだけが水を吸って膨らみます。
外側の層は膨らまないので、キューティクルは外側に湾曲します。

キューティクル

これがキューティクルが開くと言われる状態です。
髪の断面図で説明するとこんな感じです。

キューティクル

キューティクルが開くと、髪の内側からタンパク質や水分が逃げ出してしまいます。
よく栄養が流出するとか言われるやつですね。

なので、キューティクルは閉じている状態を保っておくことが、キレイな髪には必要になってくるんです。

キューティクルはなぜ剥がれるの?

キューティクルはCMCと呼ばれる成分のおかげで、髪の毛にくっつけられています。

キューティクルCMC

このCMCという成分がなくなると、キューティクルは剥がれてしまいます。

CMCは割と簡単に減ってしまいます。
例えば、シャンプーをするだけでも少しずつ流れていってしまうんです。

だから、特に洗浄力が強いシャンプーを使うと、絡まったり、引っかかったりするのは、キューティクルが剥がれてしまったことによって起こっていることなんです。

他にも、パーマやカラーの薬剤によってもCMCは失われてしまいます。
パーマやカラーはキューティクルを無理やり開いて内側に薬剤を浸透させるので、キューティクルが傷むのは当然なんです。

さらに、水に濡れるだけでもキューティクルは開きますので、濡れたままにしておくと、摩擦などでキューティクルが剥がれてしまいます。
お風呂上りにすぐ髪を乾かした方がいいというのは、キューティクルを閉じるためなんです。

キューティクルを補修する方法

キューティクルを補修するためには、失われたCMCを補ってやる必要があります。
シャンプーやトリートメントで、擬似的にCMCとして働く成分が配合されたものがあるので、そういった商品を使ってみましょう。
ちょっとお値段はお高めですけどね。

パッケージ裏の成分表示で、次のようなものがあるかチェックしてみてください。

  • ジラウロイルグルタミン酸リシンNa(ペリセア)
  • ポリクオタニウム―51、61、64、65(リピジュア)
  • セラミドNG、NP、AP

リピジュアやセラミドは分子量が比較的大きいので、あまり中に浸透せず、外側の補修になりますが、ペリセアは内側まで浸透するので補修効果が高いと言われています。

ペリセアを配合しているシャンプーをいくつか挙げておきます。

ボタニストダメージケアシャンプー
LOVESTルミエールブルー
コキューコンフォートシャンプー
ルンタ ハイエイジングケアシャンプー

まとめ

キューティクルを守ることは、髪のダメージを防ぐことに繋がります。
キューティクルをくっつけているCMCは、簡単に失われてキューティクルが剥がれる原因になってしまいます。
シャンプーやトリートメントで、CMCと同じような働きをする成分が含まれているものがありますので、そういった商品を使うとキューティクルが整って、きれいな髪を保つことができますよ。
今、注目のシャンプー
KAMIKAクリームシャンプー

パサつく、ツヤがないといった悩みに最適なシャンプー。 低刺激なクリームシャンプーなので、髪と頭皮をケアしながら洗えます。
オールインワンなので、時間がなくてもケアができるのも魅力です。

人気シャンプーの比較

プチプラシャンプー 1

できればプチプラでキレイな髪になるシャンプーが知りたい! 1,000円以下で買えるシャンプーでコスパのいいものはどれか、オススメをまとめてみました。 500円以下の超プチプラシャンプーについても解説し ...

ヘアオイルの効果的な使い方 2

ヘアオイルって普通はアウトバスで使いますよね? りょうたろう流はヘアオイルをインバスで使うんです。 「インバスオイルケア」と名付けましょう!! そのメリットは、 重くならない ツヤツヤ まとまる くせ ...

市販シャンプーランキング 3

市販のシャンプーを250個以上使ってみたので、おすすめをランキング形式で発表します! ランキングはりょうたろうの独断で選んでいます。 価格も考慮に入れているので、2,000円以上するものは対象外にしま ...

ディアボーテひまわりの違いを比較 4

クラシエのディアボーテひまわりには、ピンク、青、オレンジの3種類があります。 この3種類すべてお試ししてみたので、それぞれの効果の違いを比較してみました。 ※2019年3月のリニューアル品で全てレビュ ...

傷んだ髪にいいシャンプー 5

髪のダメージケア用のシャンプーってドラッグストアにもたくさんあるけど、実は本当に補修力があるものってほとんど無いんです。 ドラッグストアのダメージケアシャンプーって髪をシリコンやカチオンでコーティング ...

硬い髪 6

硬い、太い、多い! といった剛毛にお悩みの方向けに、髪が柔らかくなるシャンプーを集めてみました。 サロン系は補修力があってハリが出るものが多いので、ここではドラッグストアで買えるものとバラエテイショッ ...

ボタニストシャンプー比較 7

ボタニカルシャンプーを流行らせたボタニスト。 ボタニストには定番ラインナップとして4種類あります。 そして、季節ごとに限定品が販売されています。 これらの種類ごとの違いを実際に使って比較してみたので、 ...

くせ毛用シャンプーランキング 8

市販のシャンプーでくせ毛対策が高いのはどれか? 200個以上使ったシャンプーの中からオススメをお教えします。 ドラッグストアで買えるプチプラシャンプーからサロン専売品までまとめてみました。 目次ドラッ ...

低刺激シャンプー特集 9

敏感肌、乾燥肌の人のための洗浄力弱めの低刺激シャンプーを集めてみました。 洗浄力が低めなので、オイリー肌の人やスタイリング剤を使っている場合は汚れを落としきれないかもしれないので注意! スタイリング剤 ...

いい香りのシャンプー 10

やっぱり香りにもこだわりたい! 今まで使った中で香りにこだわっているシャンプーを集めてみました。 ドラッグストアで買えるものはもちろん、いくつかジャンルに分けてまとめてみました。 目次ドラッグストアシ ...

-ヘアケア理論

© 2017 りょうたろう<シャンプーコーディネーター>