はちみつシャンプーhoneyce(ハニーチェ)のクリーミーハニーシャンプーを使ってみました。
2019年9月から定番品として販売されるらしいんだけど、先行でトライアル品が売っていたのでゲットしました!
生はちみつと生クリームの濃密泡で洗い上げるのが特徴とのこと。
実際に使ってみてどうだったか、感想をまとめてみました。
香りと使用感
香りははちみつっぽいのかと思ったら、フルーティな甘い匂いでした。
トップノートが
- ベルガモット
 - ラズベリー
 - アップル
 - ピーチ
 
なので、これが強く感じるみたい。
泡立ちはモコモコって感じではないけど、濃密な泡になります。
すすぐとぬるつきは結構残りやすいです。
きしみは全くなし。
成分
洗浄成分はベタイン+オレフィンスルホン酸なので適度な洗浄力だと思います。

補修成分は、
- γ-ドコサラクトン
 - ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
 
の2つ。
γ-ドコサラクトンは熱に反応して髪を保護するヒートケア成分。
ジラウロイルグルタミン酸リシンNaはキューティクルを補修する成分で、かなり補修効果が高い成分です。
保湿成分は、
- ハチミツ
 - 加水分解ハチミツタンパク
 - 乳脂
 
など。
乳脂が生クリームです。
頭皮の状態
地肌の乾燥はないようです。

所々に成分の残留があります。
仕上がり
まずは乾かした直後。

指通りが良く、パサつきもありません。
ハリはなく、柔らかい感じです。
朝になるとツヤとうるおいがアップ!

柔らかくて重めなのに、なぜかふんわりしています。
キューティクルが整っている感じがあって、良い状態です。
評価
適度な洗浄力と、補修、保湿効果が高いシャンプー。
仕上がりはなかなかいいと思います。
補修成分が多いからか、地肌への成分残留だけがちょっと残念です。
- 補修力:4
 - 保湿力:5
 - まとまり:4
 - くせ毛改善:4
 - 頭皮環境:3
 
ディープモイストリペアとの違い
洗浄成分は同じだけど、補修成分が違います。
特にジラウロイルグルタミン酸リシンNaがクリーミーハニーには使われていて。この補修効果の差は大きいです。
クリーミーハニーの方が圧倒的にうるおいが残っていました。
-  

 ハニーチェ ディープモイストリペアシャンプーのレビュー
Honeyce(ハニーチェ)ディープモイストリペアシャンプーのレビューです。 「しっとりなめらかに洗い上げるノンシリコンシャンプー」 とのことですが、実際には潤いがあまりありませんでした。 新しく出た ...
 

