±0(プラマイゼロ)リセットシャンプーを使ってみたのでレビューします。
このシャンプーのアピールポイントは、
地肌を弱酸性にして潤いを保つ
というところ。
 髪も弱酸性の方がいいので、コンセプトとしては良さそう。
-  

 髪のpHと等電点の関係。毛髪は弱酸性がいいんです!
髪は弱酸性の状態がいいと言われます。 髪が弱酸性になっていると、髪の電荷がゼロの安定した状態になっています。 この状態が等電点で、pHが4.5~5.5の状態です。 今回は、等電点とは何か? なぜ弱酸性 ...
実際の髪と頭皮の状態を見ると、良い状態とは言えない仕上がりでした。
シャンプー中の感想
香りはフルーティな感じだけど、ほのかに香る程度。
洗える程度には泡立ちますが、そんなに良くありません。
 アミノ酸系の正常成分がメインで、泡立ち補助成分があまり効いていないのかも。

コカミドDEAが泡立ちをアップさせる成分だが、配合バランスが低いのかも
 
 ぬるつきが残りやすいので、すすぎはしっかり目に!
 きしみはありませんでした。
仕上がり
指通りが良く、柔らかい仕上がり。

引っかかりとかはないので指通りはいいんだけど、髪の触り心地が悪い。
 ポリマー系の成分が張り付いて、それが変にベタついている感じです。
補修、保湿力
特段の補修、保湿成分は使われていなさそう。
コーティング成分としてはポリクオタニウムー10が使われています。
頭皮の状態
かなり良くないですね。

洗浄力が弱すぎて、汚れが取れていません。
それどころか、ポリマーっぽい何かが毛穴や髪に付着しています。
寝ぐせ
寝ぐせは付いていませんでした。

洗浄力が弱いので、髪が乾燥はしていないようです。
前髪のくせ毛はかなり強めに出ていますね。
指通りが良いんですが、触り心地がちょっとゴワゴワです。
まとめ
低刺激にこだわりすぎて、洗浄力が弱すぎるシャンプー。
 地肌をダメージから守るというコンセプトはいいのですが、そもそも汚れを落とせてないのはダメですね。
補修、保湿成分もないので、あまりいい髪の仕上がりにはなりませんでした。
- 補修力:1
 - 保湿力:1
 - まとまり:3
 - くせ毛改善:1
 - 頭皮環境:1
 
 

